ハロウィンすべりこみ。
ハロウィンについて、去年は確か由来についてのメモ ぶちかました記憶があるので、今年は現代のハロウィン事情について。 元来、ハロウィンは、ケルトの収穫祭のお祭りでしたが、 キリスト教が伝播し、キリスト教の暦に組み込まれて、 カトリック由来の日である『万聖節』という日の前夜祭になりました。 万聖節とは、全ての聖人に感謝をささげるための日のこと。 ここで、わざわざ”カトリック”といったのは、 プロテスタントでは、聖人と言う概念がないからです。 全て人は神の前に同一であり、特別な聖などない、という考え方。 また、ハロウィンは、ヨーロッパでは、あまりに..
|
2005年10月31日(mon)
No.36
(雑学メモ)
|
|